2012年10月29日月曜日

Da Milano

半月ほど前に訪れたミラノの小バリトン夫妻が先週末にヴェネツィアに遊びに来ました。


あいにくの雨に加え午前中はAcqua altaと呼ばれる満潮時に起こる異常水位状態のヴェネツィア


本当は駅まで迎えに行く予定でしたが予定変更(まだ長靴がなくて一階部分が水没したアパートから出られなかったのでw)

二人には頑張って自力で家まで来てもらいました


案内がよかったからか、コバが頑張ったからか(笑)無事に到着

二人が着いた時にはちょうど潮もひいて歩ける状態に。

素晴らしい。

二人からお土産にミラノのからなんと、おかめ納豆三パック入りとマロングラッセをいただきました。


先週ふとした瞬間に納豆のことを思い出してしまい、納豆納豆と言っていたのをコバが気を利かせて日本食材店で買ってきてくれたのです。

ありがとう!納豆はさっそく昼に食べました。

マロングラッセも私の大好物!とってもおいしかった!!!!


しかも、何年か前私も絶対に食べたいと探していった有名店で買ってきてくれて本当に万歳!!


前日から雨が降るというのは知っていたので、予め市場で食材を買っておりこの日は買い出しに行く必要もなく助かりました。


人が来ないと食べないので魚を買ってきてサーモンのソテーをしたのですが

サーモンおいしかった

海のない地域のそこのあなた!!おいしかったよ!!

さて、サーモンはまた食べよう。本当は鮭の炊き込みご飯も食べたいのです。

うーん食べたい!




とはいえ、日本よりは安いけれど、魚はなんとなくちょっと肉よりは割高だし、一切れ買うのはいつもドキドキなのでまたご飯に人がいるときに買おうと思います♪


ご飯をひとしきり食べてお茶を飲んだら観光!

観光と言っても時間もそんなにない!しかも二人はお土産も買いたい!


うーーーーん・・・とりあえず、歩こう!!!


ということで、歩いて、Fenice劇場、サンマルコ広場、リアルト橋を渡って市場の近くまで回って駅に向かうプラン

午前中はきっとしっかり水没していたであろうサンマルコは土曜午後なのに人もまばら


鳩も若干まばら。












今日は、ゴンドラ乗り場もちょっとお暇





リアルトから見るグランカナルは今日もまたとてもきれいでした。


そして、リアルト橋を渡り市場の方向へ

市場の先からの道からは私はまだ駅にたどり着く自信がないので

UターンしてStrada novaに出て駅に行こうかと思ったら、

丁度トラゲットが目の前から出発して行ったところが見えました。

トラゲットとは、大運河の橋渡し的乗合ゴンドラで、大きな橋は4つしかないので

回り道をするよりもちょっとお金を払って近道ができる庶民の足的乗り物です。

ゴンドラは高いけど、これは安い・・・。

私も未体験。

二人とも興味ありそう。

でも、立ったままゴンドラ怖いわー。と

どうする?乗る?歩いて橋渡っていく?

どうするどうする?

三人でしばし協議

怖いけど、やってみたい

その葛藤の末

結局乗りましたw

いやーいい体験しました。

ちょっと怖かったけど便利だわー。

ゆらゆらゆらゆら


立ち乗りしドキドキとったのがこの写真


水面にこんなに近いなんて本当にすごいドキドキです。


無事対岸に着いてから、

なんか、波の感じが残ってふらふらするね~

と三人若干興奮してしまいました


その後歩いて一時間ほど、スーパーによったりふらふらしつつ駅まで行ってお別れ


水の都と歩くヴェネツィアの一日楽しんでいただけたかしら。







このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月26日金曜日

昼間初

今日は買い物に出かけて荷物が重かったのと靴ずれのために

水上バスに乗りました。

昼間に水上バスに乗って帰るなんて、なんて贅沢な・・・。

といっても今の私にはimobカードがありかなりお安く気にせず乗れるのですw

Imobカードがなかったら普通料金は一回6.5ユーロもするのであまり気軽には乗れません。


さて、ちょっとヴェネツィアの街の仕組みがわかってきてからだと、見えてくる景色は今までとはちょっと違う気がします。

いつも歩いている道から見えるグランカナルをカナル側から見るのです。

あそこの奥はあれかー!!!とか

この停留所の名前はあの広場と一緒だからこの奥にあそこがあるのか!!

とか、そんな小さいことがわかって楽しい!!

そして、ヴェネツィア

水の上から見ると改めて美しい!!

ヴェネツィアに住んでるなんてすごく不思議な感覚です。



来週は妖艶なメゾソプラノ有田さんが数日間滞在されるので、カメラを持ってヴァポレット観光もしようと思います。





まぁ、普段は歩いて帰るのとほとんど時間は変わらないので、やはり元気で荷物に問題がないときは歩きます。




このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

南北

昨日、ちょっとだけ知っているソプラノの方がナポリから観光でいらしていたのを知り、急遽お会いすることに!

結構昔から存じ上げていたのですが、なかなかお話しする機会がなくて、昨夏に留学について少しお話したくらい。

なのですが、年齢も近そうだし~と思ったら同い年でした。

うふふ。

たぶん、こんなに話したのは初めてなのにそれがイタリア!みたいな感じでしたが、日本からいらしている妹さんも一緒にとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

本当に、お会い出来てよかった!

ナポリの学校に通われている彼女はもう5年目。

もう、それだけで尊敬の眼差しです。


そうそう、ナポリといえば、南で危険!

というイメージがあるのですが、本当に危険だそうです(笑)

彼女の話ではヴェネツィアはびっくりするくらいきれいで安全だそうです。


そうなんですよね、ヴェネツィアはきれいだし安全なんです。

夜一人で歩くのも割と平気です。

車が走ってないし、そこかしこに観光客の集団がいるし、レストランも沢山あるから明るいし。

東京の繁華街より全然安全だと思う。


でも、ナポリは東京の繁華街は比にならないくらい危ないと思うw

北と南、ほぼ国が違うと思った方がいいですね。

でも、飛行機に乗ったら1万円以内で往復できるし、あったかいし。


ナポリを見てから死ねって言うし。

私はぜひ行ってみたい!



ナポリナポリナポリ、

うーん。

行ってみたい!


ピザ食べたい。

だって、絶対においしいもの!!!!!



さて、イタリアで学校に通っている方々に学校の仕組みがわからない話をすると皆様示し合わせたように

いやー、何とかなるよ~。

とおっしゃいます。

最初は本当に手さぐりで何が何だかわからないんだよね。

とおっしゃいます。

大丈夫、年末くらいまでになんとなくイメージつかむけど、卒業までいまいちわからないまま終わるから!

とのこと。


そうか~。

なぜこんな話かというと11月から始まるのに授業情報が皆無・・・。

事務所に聞きに行くと、

まだね、決まってないからね~。たぶん来週くらいまでにはわかると思うよ~。


と軽いノリ。

うふふ

そうか~。

もう、なるようになるんだな~。


と、私もそんな気持ちが生まれてきましたよ。


ならば、私もモンブランとたこ焼きと計算に想いを馳せますよ。






このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月24日水曜日

お空がね

ここ数日空がとってもきれいです。

澄み切った空に太陽が昇り、若干日中は暑いです。

でも、天気予報を見ると週末から崩れて来週から寒くなるようです。

あぁ、冬がやってくる。。。



先日友人を駅に送りに行った帰りにふらふらと写真を撮りながら帰りました。

この日もお月様がきれいだったけれども、あと数日で満月

満月の日、晴れるといな。






イタリアにいると日本と仕組みが違うのでびっくりすることがたくさんあります。


最初に来たとき(もう8年くらい前)は本当に、

本当に本当に、事務処理の効率の悪さや、郵便事情、電車の遅れ、レジ打ちの人の怠惰さとか、いろんなことでイライラして、

あぁ、なんて国なんだろう!さすがイタリアだね・・・

と思ったりもしたし、よく友達ともいろいろあると、さすがイタリア・・・といってしまうのだけれども。

でも さすがイタリア

と、ネガティブの形で言っていると自分が変わることなくむしろ、どんどんマイナスになるような気がするので

最近は、まぁ・・・そんなもんか。と


譲っちゃいけないところもあるだろうけど。


そうすると、ほとんど気にならない。

むしろ、これでイライラしてたら損だな。


まぁ、ヴェネツィアという本当に観光の島というか大きなテーマパークのような特殊なところにいるので、また別の都市とは違うのだろうけど。

むしろ、最近きちんと生きてるなぁとそんな感じもします。




さて、明日も晴れです。

土曜日から一週間ばかり人の出入りが我が家にあるので、明日は必要なものを買いにバスに揺られて大きなスーパーに行ってきます。


あ、ちなみに昨日の辛いのでばっちり朝までおなかが痛かったですw


好きなのにぃ~。と、いつも思うのです。

では・・・。



このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月23日火曜日

辛いの

辛いのが好きです。
お腹が痛くなるけど。

辛いのが好きです。


ヴェネツィアにはコチュジャンが売っていません。

これから寒くなるのに、辛いのが食べられないなんて!!!

隣町に行った際に中華食材店で探しても売っていなくて、残念。。。

と、いう事で仁美ちゃんにお願いしてウィーンから買ってきていただきました!!!
ありがとう!!!!

早速本日カムジャタンを作りました。
材料的に足りないものはいっぱいだけどコチュジャンがあればどうにかなる!

クックパッドによると必要な韓国粉唐辛子なんてもちろん売っていませんが、スーパーでイタリア唐辛子を粉にしたものが売っていたのでそれを購入。

日本で韓国料理を家で作ったことがないので韓国唐辛子とイタリア唐辛子の違いがいまいちわからないし、粉だったらもうなんでもいいの。

野菜もネギとじゃがいもの他にニラとかエゴマ、春菊をいれるらしいのですがないから、八百屋さんで購入した野菜くず詰め合わせ(カリフラワー・ブロッコリー・人参・玉ねぎ・キャベツ・ズッキーニ等)をいれて、最後に香菜もをプラス!

今日も野菜いっぱい!!

辛くて顔から汗がダラダラでしたが辛いだけでなくとってもコクがあります。スープにいれる味噌に奈良漬の周りについている味噌を混ぜたのですが、これが良かったと思います。
奈良漬け切った時に捨てないで良かった。
これから二日ほど鍋に残っているカムジャタンになりそうです。

一人鍋やスープ系のご飯ってここが難しい。
でも嫌いじゃないので三日くらい続いてもいいのです。

とにかく、美味しくできたのをお伝えします。

やっぱり一人暮らしはここが難点だわ。

2012年10月22日月曜日

Da Vienna

今日は友人がオーストリアはウィーンから遊びに来ました。

大学こそ違うもの、10数年来の友人で門下も一緒の仁美ちゃんです。

また、日本からレッスンのためウィーンに短期滞在している美也子さんもご一緒でした!

二人で北イタリア小旅行を数日間されていて、ヴェネツィアは日帰りで朝から夕方まで滞在でしたが。


そう、そうそうそうそう!

朝彼女たちを駅まで迎えに行ったらVERONAのお友達聡子さんと偶然出会いました!!

麻子ちゃん!

と声をかけられて目が点になりましたw

聡子さんとは今度ゆっくりお茶をする予定なので楽しみです♪




さてさて、いろいろまわりました。

Ferrovia(Venezia Santa Lucia駅)からヴァポレットには一切乗らず、まずGhetto方面へ

そこからFondamenta della misericordia経由でStrada novaに出ました。

仁美ちゃんから言われるまで気に留めていなかったのですが、運河にもカーブミラーがあるのですね。




Santi Giovanni e Paoloを見て
San Zaccaria 経由でPiazza San Marcoへ。

途中のSanta Maria Formosaではなんだかギターを持った集団が弾き語っている周りを人々が囲んで踊っていました。
しかも、どんどん輪が大きくなって歌も大きくなっていくという。
なんか、全然わかんないけど素敵な光景でした。




サンマルコ広場は相変わらずの人でなんだか、やっぱりうんざりな感じです。
今度人がいなさそうな早朝にでも行ってみようかと思います。




もう、どうしていいのかわからないくらいの人なんだもの。
そのあと、仁美ちゃんがどうしても食べたい魚料理を食べに私が知っている数少ないお店の一つに行ってきました。
ヴェネツィアは日・月が市場がお休みなのでお魚料理はおすすめでないという噂なのですが、
ウィーンで食べるよりもまぁ、新鮮だろうしいっかと。
ちょっと来た道を戻って行ってきました。
このお店はヴェネツィア的値段よりずいぶんとお安いし、おいしいので好きです!
そして、鮮度は落ちるかもとかいいながら生魚を食べました
アンティパストの盛り合わせ。
これは3人でシェアをして、プリモに私はマトンソースのニョッキをいただきました。
すっごくおいしかった!美和子さんはラビオリを食べいらしたのだけれども、黒トリュフたっぷり削ってあってこれも美味でした!!!
仁美ちゃんはもう、魚宣言通りのイカ墨のパスタ。これもはずれなし!

しかも、私はなんと・・・ごちそうになってしまいました。
本当にありがとうございました!!!

それからまたまた歩いて今度は定番
Teatro La Feniceへ行ってまいりました。


表玄関を見て、ちょっと中に入って葉書等々を物色して(Verdi関係の本がたくさんあって気になるんです。全部イタリア語だから勉強にもなると思うけど、読み切れる自信も今のところなく・・・)

帰りは私のお気に入りの裏道をご案内。feniceの裏は静かで大好きです。
何度来てもドキドキする。




その後、美也子さんが行きたがっていたお店を偶然にも発見しながらAccademia橋を渡って

zattereを回ってちょっと休憩しつつ駅へ・・・・


電車に乗る前に仁美ちゃんの最後のお買いものをしに入ったお店で、なぜか私はお店の人に言われるがまま、私のお父様を1フレーズ歌い、仁美ちゃんと美也子さんの買い物のディスカウントに成功(笑)
そんな謎の時間を過ごしましたが、電車発車時刻の10分前までこうして濃密な時間を一緒に過ごさせていただきました。

本当に、船には乗らないで8時間近く歩き通しのヴェネツィア散策プランできっとお二人ともお疲れだったと思うのだけど、楽しんでいただけたようでよかったです。

そしてお二人には、沢山お土産をいただいてウハウハな私です。

本当にありがとうございました!またいらしてください♪


さすがに私も、今日は本当に疲れてすでに眠いです。

明日は月曜日・・・。


おやすみなさい。





このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月21日日曜日

Da Padova

今日のヴェネツィアはものすごい霧でした。

朝、買い物に出かけた時は普通に晴れていたのに

ちょっと掃除をして窓の外を見たら真っ白で何も見えないくらい。

本当にびっくりしました。

霧でも船は普通に走るんだなということにもびっくり。



さて、今日は大学時代の友人がパドヴァから遊びに来てくれました。

ランチを家でして、ヴェネツィアを散歩しようかね~

と、話していたのだけれど。

気が付いたらランチをして数時間家で話し込んでいました。

色んな話を次から次へと・・・

ランチを食べながら、

エスプレッソを入れながら、入れるの失敗しながら、

お土産に持ってきてくれたパドヴァのおかしをデザートに食べながら


よく、こんなに話したなというくらい話しました。


イタリアに今大学の同期が沢山いるのだけれども一番のご近所さん。

パドヴァから準急的な電車で30分強で来られるのだということですから

近いって素晴らしい。



春になったらパドヴァの植物園に行ってみたいです。



まいちゃん、また是非!





このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月20日土曜日

2012年10月19日金曜日

ずっぱずっぱ

zuppa(スープ)

ヴェネツィアも寒くなってきたので、ここはスープよね。



昨日朝思ったのです。


寒くなくても作っていましたが、


寒くなったらなおさらスープよねと。


豆のスープが好きなんです。


コープで乾燥お豆ミックスを買って瓶に詰めて常備しているので


後は野菜とベーコンかソーセージを用意して♪


ところで、スープって、絵本や、冒険ものの本に色々と出てきますよね。
とろとろに煮込んで木のお玉でお椀にどろたらーっとつぐ感じの描写で。
私は常にそれを求めているみたいです。

なので、自分で作るときもどろたらーっ。


ま、それはいいとして。


アレッツォから帰ってきたばかりで冷蔵庫には何もないということで、早速市場へ買い物に行ってきました。


市場の帰りにスーパーによってベーコンでも買うかと歩いていたら

いつもの八百屋さんに行く道すがら目に入ったのがお肉屋さんに引っかかっているサルシッチャ(生ソーセージ)

うむー。気になる。

でも、これがおいしいのかわからないし・・・・。

うーんうーん。


でも、いつかは買ってみたいと思ってたし!!!!


それが今なんだ!

と、お店に入っておじさんに聞いてみました。

スープを作りたいのだけれども、スープにおいしいサルシッチャありますか!?


と。


そしたらばおじさんが言いました。

このラデッキオが入ってるやつおいしいよ。


と。さくっと私が見とれていたサルシッチャを出してくれました。


あら、素敵。

ラデッキオというのは、日本で言うところの赤キャベツで、チコリの一種だそうです。

色々な種類があるのだけれど、生だとサラダなどの彩に入っていることが多いけど、

こちらではパスタやグリルして食べます。

というか、この地方の名産品です。

そのラデッキオ入りの生ソーセージなんてものすごいヴェネトっぽいじゃないの!!!

わーいわーい

あ、でも。。。そもそもサルシッチャの料理の仕方がわからない。

ということで、おじさんに聞いたところ、玉ねぎと一緒に炒めてからスープにするといいよ。

とのこと。


基本的に専門店ってドキドキするから避けちゃうところがあるのですが、

いざ入ってみると優しい事が多々あってうれしい。






その後、いつもの八百屋さんでお野菜と果物を買って帰り、ぐつぐつと煮込んでおいしいとろとろスープができました。

でも、できた当日より次の日の方がおいしかったかも。

まだ一食分あるので明日のランチまた食べます。

毎回、新しい野菜を足しているので飽きない。

でも、まだこのサルシッチャ、2本残っているのです。

色々ネットでみてみたら腸詰のままでなくて絞り出してもいいらしいので炒めてパスタに絡めて食べてみようかと思います。


これも楽しみ。


ところで、今までぶどうだったところ、八百屋さんに最近出てきたオレンジが私の目を引いたので最近のおやつとなっていますが、たまらなくおいしいです。

もともとみかんやら柑橘類に目がないのですが、なんとなく普通のオレンジは買う気が起きないでいたところであったこのオレンジ

酸味と甘みのバランスが私好み。

名前は不明です(今度聞いてみよう)












このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月18日木曜日

アレッツォにまたまた

私とアレッツォのお母さんマルチェッラは誕生日が同じ


そして、アレッツォの長女のエレナも三日違い!!



ということで、今年はお誕生日会で一緒に祝おうと誘っていただき

ミラノ経由でアレッツォに行ってきました!!!

ミラノからの電車で具合が悪くなり、もう帰った方がいいのではないかと悩んだりもしましたが

無理やり行って、ゆっくり心の休養をしてきました。

ようするに、私は、ヴェネツィアでの慣れない生活で少しストレスをためていたようです。

具合が悪くなったのもストレスだったようで、アレッツォの滞在で回復。


その日、アレッツォの駅でママが迎えに来てくれると思っていたら、

次男のケッコがお迎えに来てくれていて、あれ?と思ったのですが

家について合点がいきました。

女性陣はママを筆頭に全員(エレナの友達も)ケーキ作りで忙しかったのです。

このケーキ、五段になっているのですが、全部違う種類なのです

まわりにチョコとか、いろいろコーティングしてあるからわからないけど、中身は全部違うの!

二日がかりでママが焼き上げ、娘たちがチョコと砂糖まみれになり作り上げたケーキ!!!


私が到着した時点で上の写真の状態で、夕飯を食べた後に完成して下の感じ




こんな、ケーキをまさか自分の家で作るとは!!!

前もって、こんな感じの段々ケーキの写真のどんなのがいい?っていう連絡をもらっていたのだけれど、
まさか、本当に作るとは思わなかった・・・・。

そして、翌朝




私はちょっと具合が悪かったので朝起きてママのパン焼きを見学後、

薬をもらって昼まで二度寝。

起きると娘、そして友人も集まって台所でみんなそれぞれ与えられた仕事をこなしています。

ちょっと焦って着替えてお手伝い開始、

おばあちゃまはアンティパストの数々を半分調理した状態で持ってきて、台所で仕上げにかかり

私は、できる手伝いが少ないので補助の補助的なポジションでお手伝い


今回初めてイタリア人家庭のパーティに参加したのですが、フランス人のとも日本人のともまた違った感じで新鮮でした。

まぁ、家庭によってまた違うんだろうけど。





アペリティフが充実していて、数種類もあって、その後あたたかい料理で、プリモにサルデーニャの粒々パスタをエビとエビのだしで合えたものが出ました。


すっごくおいしかった!


アペリティフを充実させることによってパーティが始まると台所にはほとんど行かなくてよくてみんながおしゃべりできるそんな環境ができるんだなとかいろいろ発見。


みんなが一緒に楽しめるそんな空間づくりがうまくできていて勉強になりました!

人を呼んでご飯というのが好きなのでこういうパーティのつくり方もぜひしてみよう。

そう、そしてお誕生日プレゼントもいただきました!


ピアス!

今、手持ちが3つしかなかったし、まさかプレゼントまでいただけるとは思わなかったので本当に嬉しかったです。

ありがとう!!!

一人異国の地に来て、初めての誕生日をこうしていろんな方にお祝いしていただいて本当に幸せです。

この一年いい年にできそう!




このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

Sono contenta 

先週末にちょっとした小旅行を。


土曜日、朝早い電車に乗って一路ミラノへ




ミラノには大学同期の新婚小バリトン夫妻が9月から留学中です。


ヴェネツィアはいろいろ物価が高くて、台所用品も買うのいやだなぁと思っていたら

小バリトン君曰く

80パーセントオフまで頑張れる店がドゥモの近くにあるよ。

とのことなので、日曜日のアレッツォ訪問前に寄ろうじゃないの!

と。



お昼は外食ではなく、なんだか、やたら住みやすそうな新居での新妻手作りのおいしいご飯!


サラダから、パスタ、鶏肉の煮込み、パンとフルコースでした。

自分で作ったご飯もおいしいけど、誰かに作ってもらうと幸せです!!!

そして、愛妻を激写中のこばりとん


で、食後に二人がデザートにティラミスを出しながら

おたんじょうびーおめーでとぉーーー

っと歌ってくれました!!!

ありがとーーーーー!!!!




一人で全部食べていいよ!
って言われたけど!!!!




二人にも一緒に食べてもらいました!(半分私が食べちゃったけどw)

とってもおいしかったです。

都会のティラミスは洗練されていた。

うふふ


その後、ドゥモに行って、Ricordiで楽譜とCD、DVDを買ってウハウハしながら

一番の目的地へ・・・


30euroほど色々と買いこみました。

これでまた少し、人間らしい生活が送れます。

ありがとうミラノ!ありがとう小バリトン夫妻!







このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月17日水曜日

初めての

初めての一人暮らしはイタリアで、そして秋だから誕生日も初!

と、思ったけど2,3年前も一回ReggioEmiliaに短期で来ていた時に体験していました。

でも、あの時は出発前に集まって誕生日会してもらったから今回はちょっと特別かも。

誕生日はなんだか、日本の日付変更の時からいろんな方にメッセージやメールをいただいていつもより長く感じました。

ありがとうございました。

なんだか本当に最近は一年、一年の経過が早いくて少し戸惑いもします。



これからどうなるか不安だけど、立ち止まって躊躇して何もしないよりもどんどん前へ前へと進んでいく方が私らしいし、後悔がないだろうからいいかと思う毎日です。



さて、いつも誕生日は家族で集まるので(長姉もだいたいこの時期に日本に出張で来ることが多いのでここ数年は四人姉妹もそろってたのです。)すこしさびしい気もしたけれども、当日は朝から晩までバタバタしていてさびしいとか言っている余裕はなく。


でも、最後に近くの酒屋さんなのかBacaro(ヴェネツィア特有の居酒屋)なのかわからないお店でワインとCicchetti(一口つまみ)をいただきながら友人に祝ってもらいました。



このお店はとても有名で朝から晩まで店内から店外まで人であふれています。


ここのお店は家族経営でお母さんと息子たち(4,5十代の)がやっているようです。

(どうでもいいけどこの日近くの文房具屋で一番下の息子が油を売っていたのを私は知っている(笑))

つまみを片手にお酒を飲む人、ボトルワインを買っていく人(お手頃のものから結構いい値段のお酒までそろっています。さすが本当は酒屋)延々としゃべる人でいっぱいのお店はなんだか、ごちゃごちゃしてるけどあったかみがあって私は好きです。

お酒はほとんど飲めない体質なので(たぶん父譲り)一杯のワインでかなりバクバクしていましたが

おいしかったです。

冬にホットワインとかおいてないのかな・・・。


ちなみに、もちろんケーキは食べましたよ~。

朝の用事を済ませてランチに家に帰るときにCafe torinoでケーキ買っちゃったもの。

正直、二個は厳しかった・・・。

でもね、お安いのですよ。


一つ2.5euro

(お店の椅子に座って食べると4euroくらいだったと思うので立って食べるとか持ち帰りが断然お得。)


そして私の好みとしてはティラミスはまぁまぁでした。

ちょっと私には甘すぎるし、ちょっとマスカルポーネが贅沢だったかも。

でも好きな人は多いかも。

タルトはすっごくすっごく好み。素朴においしい。

フルーツは酸っぱくてタルトは甘い

酸っぱくてきゅっきゅしながらふーっ甘いって言いながら食べるそんなタルトでした。


ちなみに、ケーキを持ち帰る際ですが箱とかはないので紙のお皿に乗せたケーキを紙袋に入れて渡してくれます。

紙袋というのはいわゆる高校のパン屋さんのパンを入れる紙袋で、マチとかそういうのはなくて

封筒のような白い紙袋。

そしていい感じにクリームが紙袋にくっつきますw

そして、お店の人にごめーん!と言われます。

でも、そんな事は全く気にならない日々です。

なんだかゆったりした毎日です。


このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月8日月曜日

キッチンと私

私が今住んでいる部屋にあるキッチンはものすごく簡易的なもので、

調理するのは火ではなく、電気です。

電気といっても日本で使うガラスのおしゃれな感じのコンロではなく、

鉄の板の下に電気が通って熱くなるタイプ。

昔、祖母の家の簡易キッチンにあったものと一緒。

火加減はかなりアバウトで難しい。



最近はちょっとずつ慣れてきましたが、最初はどうしたものか考えながらの調理でした。


基本最初は強火で弱めていくパターンがいいようです。



冷蔵庫も小さく、冷凍庫は冷蔵庫の一番上の段に鉄板があってそれでがんばれ!

ていう簡易的なものです。

一人なので、全く問題はないので大丈夫。

で、電子レンジはありません。

これはどうしようかと思ったのです。

温められた方がいいよなと。

でも、電子レンジ、そんなに使わないし、ご飯は炊いたらその日のうちに食べてしまうので、冷ごはんか炒めればいいし。

基本的にパスタ生活なので。いらないかということに。

でも、外せないものが二つ。

バーミックスとオーブンです。

基本的にバーミックスは実家で多用していたので、なんだかないと落ち着かない。

野菜ジュースが飲めないじゃないか!!!

と。

オーブンはこっちで外で手軽にテイクアウトと言ったらピザだし、これからの時期あったかいもの食べたいし、ということでレンジ入らないけどオーブンは欲しいの!


ということで


先日、友人に付き合ってもらいバスに乗って大型スーパーまで購入しに行きました。


オーブンとは言ってもトースターに毛が生えたようなものであまり大きくなくて、5000円くらいのものと

イギリスのケンウッドというブランドのバーミックスです。

なんだかこの二つを買ったら一気にこっちで生活してる感が出てきました

一か月いて不思議だけど、そういうものなのですか。

今日は体調不良で一日家にいたので初火入れをしました。




計りがないので計量カップのみで作れるレシピを探し


リンゴケーキを

混ぜて焼くだけだったのでとっても簡単に出来ました。



朝ごはんに食べよう。




このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

ロザリオ

毎日、隣近所の教会の鐘の音で目が覚める生活です。

鐘の音が聞こえたら7時!

そう思って起きるのですが昨日は違いました。

鐘の音と拡声器からのお祈りを唱える声、そして群衆の祈り

えー

なんだっけ、何の日だっけ?

教会に入りきらないほどの人が外でお祈りするのってクリスマスでしょ!(幼少期のイグナチオ基準)

と思いながら雨戸をあけたら


あらいやだ、目の前の道が人で埋め尽くされてる・・・・。

雨戸開けられないじゃない。

雨戸の隙間から見ていると人々の流れは(一般の人以外にも修道女や、修道士がたくさん)

マリアうんちゃら言いながら文言を唱え去っていきました。

どこに行ったんだろう。


salute教会かな。



そして、その後母に教えられロザリオの祝日的なもののためだったらしいということがわかりましたが、本当に、びっくりした。




キリスト教の国なんだなぁと改めて感じることができるひと時でした。


そう、午後散歩にでてみると、近くの教会の入口はこんなことに



とっても素敵!



それにしてもこのロザリオ一年の大半はどこにしまってあるのだろうか・・・。



このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。

2012年10月2日火曜日

ご報告

いつもお世話になっている皆様

ヴェネツィアの音楽院に無事に合格しましたので、これから手続して11月から入学します。

出発前に沢山の方にご心配いただいて、

落ちたら、戻ってきてください

と生徒さん方に冗談交じりに言っていただいたりしましたが(笑)

Biennioというコースに入りますので、基本的に二年間はこちらにお世話になることになります。


しばらく、日本で歌う予定もありませんが(来年五月薔薇で歌います)、帰国の折にはぜひ聴いていただけたら幸いです。

また、ヴェネツィアにいらっしゃる際には麻子を思い出してください(笑)

どこかをきっとふらふら歩いてると思います。


取り急ぎご報告まで・・・。


音楽院の入口
















このブログのテキスト・写真の無断転載・転用はご遠慮ください。